,likebtn,,{"twitter":true,"facebook":true,"mixi":false,"google":true,"mixikey":"","hatena":false,"pocket":false,"linkedin":false,"line":true,"tumblr":false,"pinterest":false,"facebookCom":false,"sortItems":["facebook","twitter","google","line"]}
㈱こやのせ地所/山元建設㈱/ボートレース芦屋/㈲環境整備センター/一般財団法人日本モーターボート競走会/㈱メグシ
芦屋町区長会/芦屋町職員厚生会/芦屋町電気工事組合/㈱コアズ北九州支社/九州三建サービス㈱/㈱西部警備保障/㈱田中/直鞍街商協同組合/鶴丸興業㈱/トモミタス㈱/福岡県警備業協同組合/㈲丸英建設
芦屋町商工会 防災対策委員会/芦屋町消防団/航空自衛隊 芦屋基地交友会/㈱あしやライフ/㈱エスケイテクノ/折尾地区タクシー協会/遠賀眼科医院/㈱おんが自動車学校/川上剛/Space Builder希翔㈱/九州トースイ㈱/黒山興産㈱/㈲コア企画/㈱佐藤商店/サプライ㈱/㈱シナガワ/第一交通産業㈱/日本トーター㈱/日本モーターボート選手会 福岡支部/ネッツトヨタ北九州㈱/㈲はたの石油店/㈲渕野工務店/㈲松根企画/㈲明和工務店/㈱山口シネマ/㈲吉岡緑化
㈲赤星建設/芦屋町役場課長会/㈱芦屋葬祭 和順閣斎場/芦屋プロパンガス(協)/㈱磯野/㈲潮建設/㈱折尾鉄工所/遠賀信用金庫芦屋支店/北九州市交通局/北九州農業協同組合芦屋支店/㈲きぬ川電器/㈲木山建設/㈲九溶/寿司本家げんもん/寿ぶどう園/㈲後藤組/㈲坂田代理店/あなたの街の保険ショップ㈱三愛/㈱三立/TSPプラス㈱/㈱東筑軒/㈱西日本シティ銀行芦屋支店/はら耳鼻咽喉科
パルセイユ㈱/㈱福岡銀行芦屋支店/㈲前山建設/国民宿舎マリンテラスあしや/丸恒塗装/印刷創造堂ヤスヤマ/㈲吉田工務店/社会福祉法人孝徳会リカバリーセンターひびき
芦屋町教育委員/㈲芦屋クリーン/芦屋町役場係長会/肉料理 阿蘇/㈲大庭鉄工所/㈲岡田設備工業/㈱カンエイサービス/小林工務店/サマージャンボ宝くじ/㈲清和産業/㈲設計室パル/㈱全日警北九州営業所/太陽建機レンタル㈱北九州西支店/㈱竹内商店/生き活き市場GoodSmileはまゆう/社会福祉法人 まつかぜ会 特別養護老人ホーム まつかぜ荘/松波会
㈲あしや釜本舗/芦屋第一料飲店組合/あしや人形感謝祭実行委員会/㈲芦屋美装/芦屋町校長会/芦屋町民生委員・児童委員協議会/芦屋町料飲組合/ピーシーザッカ アマノ/DOGSALON&CAFÉ ARALE
スナック亜梨子/安楽寺/㈱泉屋商店/岩村畳店/スーパーはまゆう鮮魚 ㈲魚力水産/浦野眼科医院/SKペイント㈱/㈱NJS/遠賀いそべ病院/おんがラーメン細麺チャンポン保存会/㈱カサロ/金元精肉店/酒 米 かなや/かねやす/川浪ガラス店/公益財団法人 北九州生活科学センター/寿しきゅう/㈱九州電気保安センター/グループホームくもじ/蔵/蔵之助/来れBAR/㈲ケイテック/寿塗装/㈲ゴールデンゲイト商会/西円寺/うた声喫茶さくら/㈱佐藤建設工業/三基建設/釣り友 三𠮷/じゃむ屋/陣川美容室/しん屋/誠凛緑化/呑み食いZe好頂/社会福祉法人 正勇会 ソレイユ芦屋/損害保険ジャパン日本興亜㈱/㈲ジュエルタイガー/大城自動車/大宝産業/味処 大丸/医療法人高島歯科医院/SUZUKI SERVICE ONGA/はなの店 てぃーだ/地酒とギフトの店 てのや/寿し豊/徳山酒店/刀根電気工事店
お魚直売所とと市場/スナックドリーム/スナックトレジャー/㈲西日本マリン/ホームプラザナフコ西若松店/スナックナポリ/ニュー・ホワイト/㈲早野電気商会/東町東友会/㈲ひびき設備工業/フィットネスジムオーズ/福島スポーツ店/福田豆腐店/生鮮館フラップ/スナックプレジール/スナックブルースカイ/カラオケ居酒屋法楽/スナックボギー/ボディーショップ中西/堀江蒲鉾店/本田新農園/ミナガワ釣具店/和食処みや川/居酒屋 五郎/宗像クレーン工業㈱/元町元遊会/㈲森工作所/守田商店/遠賀焼肉本舗/㈲八木モータース/矢野自動車整備工場/㈲山崎機工/大和葬祭/ビジネス旅館 祐徳屋/ヨコタ陶器店/ヨコタ美工社/スナックラブグリーン/サウンド・パブ麗/若松歯科医院/古長撓男/重岡裕馬/執行浩一
【開催日時】
・2019年7月27日(土)
・19時45分打ち上げ開始
【雨天順延なし】
【開催場所】
・福岡県遠賀郡芦屋町(遠賀川河口)
【交通アクセス】
● 公共交通機関
・JR折尾駅から、北九州市営バス「芦屋行き」乗車、「山鹿郵便局」下車徒歩5分
※ 臨時便も含めて、多数のバスが運行されます。
※ 遠賀川駅~芦屋競艇場間の臨時バスは運行しません。
● 自家用車
・芦屋競艇場駐車場(5,000台収容可)に駐車、会場行きバス(料金:片道 大人100円・小学生50円)下車徒歩10分
※路上駐車は止めましょう。取り締まりが強化されます。
※ 町内には、駐車場はありません。
また、午後6時30分から(午後10時まで)交通規制のため車の乗り入れは出来ません。
【駐車場】
・有り(無料:5000台)
備考:芦屋競艇駐車場。駐車場から会場近くまで、有料シャトルバスあり
【お問合せ先】
・あしや花火大会実行委員会(芦屋町観光協会内電話:093-221-1001)
【総打ち上げ数】
・約7000発
【大会の見所】
・大正時代から続く伝統の花火大会・・・県内でも3本の指に入る歴史と実績のあるイベント。
響灘にそそぐ遠賀川に浮かべた台船から間髪入れずに打ち上げられる色鮮やかな花火たちが
夜空をキャンパスに次々と大輪の花を咲かせる!!
特に大玉や水中花火は迫力満点!!
また、遠賀川の両岸を渡る250mのナイアガラの滝も見所のひとつっ!!
この夏は芦屋町で楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか?