時々もみじ色
日々喧嘩に明け暮れていた高校生の大和(鈴木伸之)は安田(モロ師岡)との偶然の出会いからボクシングを始め、全国レベルにまで成長する。高校3年の秋、安田に「大学で一緒に夢を見ないか?」と誘われ、推薦を受けることにした大和だが、推薦先の大学の顧問は以前大和がぶっ飛ばした相手だった。
柏原漁港奥

大和の最初の喧嘩シーンが撮影されました。芦屋町の観光スポット「洞山」 。自然に出来た風穴と石畳がきれいな場所です。その「洞山」を望む柏原漁港では、名物のイカやサワラが水揚げされています。
喧嘩で連行された大和と美咲を、美咲の父、安田が引き取りに行くシーンです。商工会の建物を警察署に作り替えて撮影しました。商工会は、芦屋中学校の前にあり、芦屋町の事業発展や町の活性化の為に施設紹介やイベント紹介などの総合的な活動を行っています。
芦屋町商工会

芦屋町商工会

喧嘩で連行された大和と美咲を、美咲の父、安田が引き取りに行くシーンです。商工会の建物を警察署に作り替えて撮影しました。商工会は、芦屋中学校の前にあり、芦屋町の事業発展や町の活性化の為に施設紹介やイベント紹介などの総合的な活動を行っています。
正門通り商店街

商店街がキッチンカースペースへと早変わり。美咲と安田が食事をしているところに喧嘩をしている大和が乱入します。芦屋町のメイン通りで、『冬のふわふわ』の撮影が行われた「来れBAR」もあり、他にも昼食でお世話になった「季ばら旨」など多くの飲食店が並んでいます。
マリンテラスあしやの、1階ラウンジで撮影が行われました。全てのお部屋で芦屋町の綺麗な海を見られるオーシャンビューとなっています。海を見ながら露天風呂に入って疲れを癒したり、夕日を見ながら新鮮なお魚料理を堪能したり、芦屋町観光の後にゆっくりとした贅沢時間を堪能したい方にオススメのホテルです!
マリンテラスあしや

マリンテラスあしや

マリンテラスあしやの、1階ラウンジで撮影が行われました。全てのお部屋で芦屋町の綺麗な海を見られるオーシャンビューとなっています。海を見ながら露天風呂に入って疲れを癒したり、夕日を見ながら新鮮なお魚料理を堪能したり、芦屋町観光の後にゆっくりとした贅沢時間を堪能したい方にオススメのホテルです!
佳奈子が美咲に相談するシーンを撮影。撮影のために、メニューに無いパフェを作ってもらいました。夏井ヶ浜にある「とと市場」の一角の「焙煎屋」。少し隠れ家的なお店です。コーヒーを始めパスタやデザートもあり、『桜咲く頃に君と』に登場するナポリタンはここの名物です。
夜、閉店後のスーパー前のベンチで、大和と美咲のツーショットで撮影されました。芦屋町民に人気のスーパーです。買い物した品物を配達してくれるサービスが好評です。芦屋町の特産品のコーナーもあり、『冬のふわふわ』で登場する「みりん干し」も置いてます。
生き活きGood Smileはまゆう

生き活きGood Smileはまゆう

夜、閉店後のスーパー前のベンチで、大和と美咲のツーショットで撮影されました。芦屋町民に人気のスーパーです。買い物した品物を配達してくれるサービスが好評です。芦屋町の特産品のコーナーもあり、『冬のふわふわ』で登場する「みりん干し」も置いてます。
遠賀川沿い(山鹿)

美咲と小林の口論シーンと、決着シーンが撮影されました。撮影当日は、天候が悪く、晴れ待ちで撮影が長引きました。ここから見る夕焼けと夕日は芦屋町のインスタ映えスポットです。映画の主題歌である、BENI「夢色日和」のミュージックビデオのロケ地にもなっています。